車体といわず、窓といわず、派手なペンキを塗りたくった。/しゃたいといわず、まどといわず、はでなぺんきをぬりたくった。
【中文解释】不论是车身还是车窗,都涂上了色彩艳丽的油漆。
【单词及语法解说】可以用于形容一辆被泼上油漆的轿车。
·といわず:(1)不要说,别再说。例:あすといわず今すぐ来てください。/别说明天,请你现在马上来。
(2)不论…还是…,…也好…也好。
例:上着といわず、ズボンといわず、一面泥だらけだ。/上衣也好裤子也好,满都是泥。
本句中といわず是第二个意思。
·派手:
(1)(穿着打扮、样式、色调等)花哨,鲜艳,艳丽,华丽。
例:彼は派手なシャツを着ている。/他穿着鲜艳的衬衣。
(2)(态度、行为等)夸张,浮华,讲阔气。
例:彼は金遣いが派手だ。/他挥金如土。
本句中派手是第一个意思。
·塗りたくる:胡抹乱涂。
例:原色を塗りたくった前衛画。/用原色涂抹成的前卫派绘画。
食べては寝、寝ては食べるという生活をしている。/たべてはね、ねてはたべるというせいかつをしている。
【中文解释】过着吃了睡、睡了吃的生活。
【单词及语法解说】可以用于形容懒散的生活。
·ては:
(1)如果…可就…,则;不许,不准。
例:雨が降っては困る。/下雨可就糟了。
(2)既然…就…。
例:そうほめられてはおごらざるを得ない。/既然受到这么表扬,我就只好请客了。
(3)又,复。
例:転んでは起き、起きては転び。/跌倒又爬起,爬起又跌倒。
(4)倒是。
例:書いてはみたが…。/写倒是写了,不过…。
本句中ては是第二个意思。
残念なことに、私が訪ねた時には、その人はもう引っ越したあとだった。/ざんねんなことに、わたしがたずねたときには、そのひとはもうひっこしたあとだった。
【中文解释】遗憾的是,我去拜访的时候,他已经搬走了。
【单词及语法解说】可以用于去找人但是刚好人家搬走了的情景。
·ことに:特别,格外,分外,尤其。有较强的感情色彩。前面往往用表示感情的词,后项一般不能表示说话人的意志。
例:驚いたことに、あの二人は兄弟だった。/令人吃惊的是,他俩是兄弟。
·訪ねる:访问。
例:故郷の友がわたしを訪ねてきた。/故乡的朋友到我这儿来访。
·引っ越す:搬家,搬迁,迁居。
例:引っ越したいが、家がみつからない。/想搬家,可是找不着房子。
この目覚まし時計は5分ごとに鳴る。/このめざましどけいはごふんごとになる。
【中文解释】这个闹钟每5分钟响一次。
【单词及语法解说】可以用于描述一个闹钟的响铃频率。
·目覚まし時計:闹钟。
例:目覚ましを8時にセットする。/把闹钟设成8点。
·ごとに:(接名词和动词连体形之后)每次。总是。
例:一雨ごとに暖かくなる。/一场春雨一场暖。
昨日の晩熱が出て、それで今日は学校を休んだ。/きのうのよるねつがでて、それできょうはがっこうをやすんだ。
【中文解释】昨天晚上发烧了,所以今天没去学校。
【单词及语法解说】在别人问到你为什么没去学校时可以这么回答。
·それで:
(1)因此,因而,所以。
例:彼は予備校へ通った。それで成績がよくなった。/他在补习学校学习,所以成绩好了。
(2)因此,所以。用以承上启下。
例:それできょうは少し相談があって参ったのです。/因此,今天特来跟您商量一件事。
(3)那么,后来。催促对方继续说下去的用语。
例:それでどうした?/后来怎样了?
本句中それで是第一个意思。
少しずつ霧が晴れて、山が見えてきた。/すこしずつきりがはれて、やまがみえてきた。
【中文解释】雾渐渐散了,山脉的轮廓显现了出来。
【单词及语法解说】用于形容雾散后的山脉情况。
·少しずつ:一点一点地,慢慢地。
例:少しずつやる。/一点一点地做。
あんなに雪が降っては、時間通りに着けなくても仕方がない。/あんなにゆきがふっては、じかんどおりにつけなくてもしかたがない。
【中文解释】下这么大的雪,不能按时到达也没办法。
【单词及语法解说】可以用于告诉对方,由于大雪可能会无法准时到达。
·あんなに:那么,那样地。
例:わたしはあんなに偉い人をみたことがない。/我还没有见过那样了不起的人物。
·仕方がない:
(1)没有办法、没法子。
例:仕方がない、諦めよう。/没办法了,还是放弃吧。
(2)受不了、无法忍受。…得不得了。
例:後悔しても仕方がない。/后悔至极。
(3)迫不得已(只能接受)。
例:天災だから仕方がない。/这是天灾,没办法。
本句中仕方がない是第三个意思。